おねがい社長の本イベント【ブタ飼育/ぶたしいく】について、進め方と攻略法・実践結果を解説していきます。
【おねがい社長】本イベント『ブタ飼育』とは?進め方と攻略法も解説!
ブタ飼育ってどんなイベント?
「ブタ飼育」とは、成豚を繁殖させ、育った豚を販売してコインを稼ぎ、そのコインとアイテムを交換する、おねがい社長の代表的な本イベントです。

豚の種類
「ブタ飼育」では、5種類のレア度に分けられた豚が登場します。

レア度 | 豚の 種類 | 販売 収益 | 繁殖 |
---|---|---|---|
低 | 白豚 | 500 | 50%白豚を産む 50%混血豚を産む |
↓ | 混血豚 | 1500 | 60%混血豚を産む 40%黒豚を産む |
中 | 黒豚 | 3000 | 70%黒豚を産む 30%バビルサを産む |
↓ | バビルサ | 10000 | 80%バビルサを産む 20%ウーリーピッグを産む |
高 | ウーリー ピッグ | 30000 | 70%バビルサを産む 30%ウーリーピッグを産む |
豚の繁殖
「豚」を繁殖させるには、同品種の成豚を2匹持っていないといけないことと、繁殖アイテムの「繁殖ホルモン」を所持していなければいけません。
また、子豚から成豚へ成長するまでの時間はレア度によって異なります。
レア度 | 豚の 種類 | 成豚までにかかる時間 |
---|---|---|
低 | 白豚 | 1時間 |
↓ | 混血豚 | 2時間 |
中 | 黒豚 | 3時間 |
↓ | バビルサ | 4時間 |
高 | ウーリー ピッグ | 8時間 |
ブタ飼育の引換アイテムは?
「ブタ飼育」で得たコインと引き換えられるアイテムは、以下の通りです。
イベント専用アイテム

アイテム名 | 現価 | 購入制限 (1日の交換個数) |
---|---|---|
餌 | 30ダイヤ | 150個 |
繁殖ホルモン | 50ダイヤ | 50個 |
餌 | 100コイン | 50個 |
繁殖ホルモン | 200コイン | 20個 |
通常アイテム

アイテム名 | 現価 (コイン) | 購入制限 (在庫数) |
---|---|---|
商業美女欠片パック | 1000 | 20個 |
SSR欠片パックⅣ | 1000 | 20個 |
建築許可証 | 2000 | 20個 |
海外増築カード | 2500 | 20個 |
研修資料箱 | 2500 | 50個 |
お買い物カード | 3000 | 50個 |
金の懐中時計 | 5000 | 100個 |
SSR人材パック Ⅰ | 100000 | 1個 |
SSR人材パック Ⅱ | 100000 | 1個 |
SSR人材パック Ⅲ | 100000 | 1個 |
女神パック Ⅰ | 200000 | 1個 |
SSR人材パック Ⅳ | 200000 | 1個 |
サンダーR8 | 1000000 | 1個 |

このイベントは、サーバーの報酬差はなさそうです!!
ブタ飼育の任務一覧
ブタ飼育の「デイリー任務」と「実績任務」の一覧がこちらです。
ブタ飼育のデイリー任務一覧
デイリー任務 | 報酬 |
ログイン | 500豚コイン 餌1個 |
1回繁殖 | 500豚コイン 餌1個 |
3回繁殖 | 1000豚コイン 餌1個 |
6回繁殖 | 1500豚コイン 餌1個 |
成豚を2匹育成 | 500豚コイン 繫殖ホルモン1個 |
成豚を4匹育成 | 1000豚コイン 繫殖ホルモン1個 |
成豚を8匹育成 | 1500豚コイン 繫殖ホルモン1個 |
豚を2匹販売 | 500豚コイン 繫殖ホルモン1個 |
豚を4匹販売 | 1000豚コイン 繫殖ホルモン1個 |
豚を8匹販売 | 1500豚コイン 繫殖ホルモン1個 |
ブタ飼育の実績任務一覧
累計豚コイン達成での報酬
実績任務 | 報酬 |
累計10000豚コインを獲得 | 20ダイヤ SSRスカウト券1枚 |
累計50000豚コインを獲得 | 40ダイヤ SSRスカウト券2枚 |
累計200000豚コインを獲得 | 60ダイヤ SSRスカウト券3枚 |
累計500000豚コインを獲得 | 80ダイヤ SSRスカウト券4枚 |
累計1000000豚コインを獲得 | 100ダイヤ SSRスカウト券5枚 |
豚繁殖達成での報酬
実績任務 | 報酬 |
累計白豚の子豚を30匹繁殖 | 20ダイヤ 銀の懐中時計5個 |
累計混血豚の子豚を20匹繁殖 | 40ダイヤ 銀の懐中時計10個 |
累計黒豚の子豚を10匹繁殖 | 60ダイヤ 銀の懐中時計15個 |
累計バビルサの子豚を5匹繁殖 | 80ダイヤ 銀の懐中時計20個 |
累計ウーリーピッグの子豚を3匹繁殖 | 100ダイヤ 銀の懐中時計25個 |
豚育成達成での報酬
実績任務 | 報酬 |
累計白豚の成豚を30匹育成 | 20ダイヤ 人脈100 |
累計混血豚の成豚を20匹育成 | 40ダイヤ 人脈200 |
累計黒豚の成豚を10匹育成 | 60ダイヤ 人脈300 |
累計バビルサの成豚を5匹育成 | 80ダイヤ 人脈400 |
累計ウーリーピッグの成豚を3匹育成 | 100ダイヤ 人脈500 |
豚販売達成での報酬
実績任務 | 報酬 |
累計白豚を30匹販売 | 20ダイヤ アルミ合金10000 |
累計混血豚を20匹販売 | 40ダイヤ アルミ合金20000 |
累計黒豚を10匹販売 | 60ダイヤ アルミ合金30000 |
累計バビルサを5匹販売 | 80ダイヤ アルミ合金0000 |
累計ウーリーピッグを3匹販売 | 100ダイヤ アルミ合金50000 |
ブタ飼育の攻略法
ここからは、私の経験から得た攻略法と最低限やった方が良い進め方についてお話ししていきます。
1.繁殖ホルモンをMAX買う
毎日繁殖ホルモンをコインで買える分は最大20個です。
このイベントは、どうしても「繫殖ホルモン」が不足してしまう内容になっているため、毎日4,000豚コインを消費して「繫殖ホルモン」を手に入れましょう。

無課金の方(ダイヤ温存者)は任務と含めて1日に最大26個の繫殖ホルモンを入手できるものの、豚が育ってくると全く足りません。

ダイヤを使いたくない方は、ホルモンが足りていなくてもグッと我慢しましょう♡
このイベントをガッツリと走りたい方は、26個にプラスしてダイヤで1日50個購入することができるので、忘れることがないよう注意しましょう。
2.バビルサで回す
豚コインを稼ぐためには、30000豚コインで販売できる「ウーリーピッグ」を繁殖させることが最も重要になりますが、ウーリーピッグ同士で繁殖をさせても、ウーリーピッグが産まれる確率はバビルサ同士よりも10%しか上昇しないため、消費する繫殖ホルモンの効率が非常に悪いです。

「ウーリーピッグ」が産まれれば成豚になった段階で販売し、バビルサで繁殖を行っていくのが最も良いでしょう。
3.おね子の進め方(実践方法)を紹介
ここで私が実践している「ブタ飼育」の進め方を簡単にご紹介していきます。
おね子の実践流れ
流れ | 方法 |
---|---|
開始 | 白豚2匹と混血豚を4匹購入 |
↓ | 白豚2匹を販売し、混血豚を2回繁殖 |
↓ | 黒豚4匹が産まれるまで繰り返し |
↓ | バビルサ4匹が産まれるまで繰り返し |
↓ | ウーリーピッグが産まれれば成豚後に販売 |
↓ | その後は、基本的に白豚2匹とバビルサ4匹運用 (一時的にバビルサ4匹、ウーリーピッグ1匹、白豚1匹といった場合もあります) |

ざっくりとで申し訳ないですが、私はこんな感じで進めています♡

また、私はダイヤ温存派なので、開始時点では「混血豚」を4匹購入(50ダイヤ×4)にしていますが、本当は「黒豚」を4匹購入(100ダイヤ×4)するのが効率は良いです。
おね子の実践結果
上記の方法を用いて実践してみた結果、だいたい40万~50万豚コインを獲得できています。
もちろん「ウーリーピッグ」がどの程度産まれるかによって、最終獲得コインに大きく差が出ますが、私の全てのアカウントを平均してみても40万豚コインは超えていました。
ブタ飼育にダイヤは割るべき?
ブタ飼育の報酬は、「サンダーR8」や「各人材パック」といった豪華なラインナップが揃っているものの、無課金や微課金がダイヤを割いてまで走るイベントではないのかなって正直思っています。

サンダーと人材パックをまとめて手に入れるとなると、消費1万ダイヤくらいは覚悟しないといけません…。
無課金や微課金の方にとってダイヤはとても貴重なので、ここでガッツリ投資してしまうくらいなら、街づくりやガチャ箱に残しておくのがベストでしょう。

他のイベント情報は、下のボタンからどうぞ♡
コメント