おねがい社長のサブイベント【慈善ランチ/じぜんらんち】について、進め方と攻略法を解説していきます。
【おねがい社長】サブイベント『慈善ランチ』とは?進め方も解説!
慈善ランチってどんなイベント?
「慈善ランチ」とは、人材研修や潜在力を最大まで上げ切った後に、余ってしまった不必要な人材の欠片を使用してアイテムと交換できるガチャイベントのことです。
慈善ランチの開催時期はいつ?
「慈善ランチ」の開催時期については今のところよく分かっていませんが、私の経験上ではサーバー開設後300日程度で初開催のイメージで、2回目以降の開催については不明です。
慈善ランチの進め方
「慈善ランチ」の進め方は、とてもシンプルな内容になっており、【食券引換】から食券に変換する人材の欠片を選択し、トップページ下にある【1回】or【10回】をタップするだけです。


1日1回無料で回せる
「慈善ランチ」は、食券を持っていない(条件を満たせない)方でも、1日に1回無料でガチャを回せるので、イベント期間中は毎日忘れずに報酬をもらいましょう。

慈善ランチの報酬アイテムは?
「慈善ランチ」の報酬アイテムは、以下の通りです。
報酬アイテム【高級賞】
アイテム名 | 報酬数 | 当たり確率 |
---|---|---|
UR人材研修資料 | 40枚 | 0.20% |
報酬アイテム【一般報酬】
アイテム名 | 報酬数 | 当たり確率 |
---|---|---|
UR人材研修資料 | 5枚 | 1.00% |
修理箱 | 1個 | 1.00% |
SSR動物欠片任意箱 | 1個 | 1.00% |
UR人材研修資料 | 1個 | 5.00% |
研修レポート | 500 | 12.50% |
遺伝子カプセル | 500 | 15.00% |
ナノロボット | 500 | 10.00% |
スキル変更薬 | 20 | 20.00% |
一般飼料 | 1000 | 34.30% |

抽選回数報酬
条件 | 報酬アイテム |
---|---|
抽選回数が10回 | 遺伝子カプセル5000 スキル変更薬100 一般飼料10000 |
抽選回数が30回 | 研修レポート10000 情報値1500 助手Exp15000 |
抽選回数が60回 | ナノロボット15000 スキル変更薬200 一般飼料20000 |
抽選回数が100回 | UR人材研修資料10 ナノロボット2000 遺伝子カプセル2000 |
抽選回数が150回 | ナノロボット20000 スキル変更薬500 一般飼料50000 |
抽選回数が200回 | UR人材研修資料10 ナノロボット3000 遺伝子カプセル3000 |
抽選回数が300回 | 修理箱5 スキル変更薬500 一般飼料50000 |
抽選回数が500回 | UR人材研修資料40 ナノロボット8000 遺伝子カプセル5000 |
抽選回数が700回 | 修理箱10 スキル変更薬1000 一般飼料80000 |
抽選回数が1000回 | UR人材研修資料80 ナノロボット10000 遺伝子カプセル8000 |

慈善ランチはやるべきイベント?
「慈善ランチ」は、能力を上げ終えて不必要になったSSR人材の欠片をアイテムに変換できるイベントなので、デメリットはひとつも無いでしょう。
しかし、星上げは終えていても潜在力を終えていない人材の欠片を変換するのはもったいない可能性があるので注意が必要です。

おね子
他のイベント情報は、下のボタンからどうぞ♡
コメント